2007年01月28日
”風に誘われて・・・!”
どっも!俺ですっ!
相変わらず、貧乏暇無し状態ですが・・・
今週は、土、日と休みをとり、数年前に知り合った
”シンガーソングライター””レイチさん”が地元鎌倉の
”喫茶パーゴラ”でライブを演るというので行って来た。

うん・・・
やっぱり、生ライブは良いよねっ!
なにが、良いのかって?!
そりゃ、歌や演奏も良いけどっ!
おいらの場合は、二度と味わえない同じ時間の共有と
その場の雰囲気と、それぞれのシンガーのMCかな?!
それにしても・・・
今回も、新しい出逢いがたくさんありました・・・。
ご本人の許可は得ていませんが・・・
フル画面ではないと言う事で勘弁して頂くとして、今夜の
アーティストの方々の簡単なご紹介です。
”喫茶パーゴラ”の若旦那でマルチプレヤー”

”熱唱中のレイチさん・・・”
”サポートも・・・!?”


”いつもは、路上ライブ・・・!慣れないハコで緊張?!”
路上では、いつも”あぐら”だから・・・
椅子の上で”あぐら?”


”めずらし~・・・モンゴルの楽器で・・・!”

”ジャズっぽいサウンドで鳴いてるギター”

”病み上がりでも、元気いっぱい・・・!?”
人を、引き込む歌を聴かせてくれる?!

今回も・・・
それぞれの歌と音楽の世界・・・
”風に誘われて・・・”行って良かった!
心地良い”風に吹かれた”土曜の夜でした。
最後に・・・!
冬限定の ”これ!”美味しかった・・・。

Posted by hatu at
02:12
│Comments(2)
2007年01月19日
”風がつながって・・・!”
どっも!俺ですっ!

ふぅ~・・・ふぅ~・・・!
なんだか、最近妙に疲れやすい!?
って、言うか疲れがとれない、疲れが翌日まで
しっかり、残っている。
う~ん!
もう~若くないし、仕方がないのかな?
マンションは、五階建ての三階なので、階段で
も良いのだけど、つい楽をしたくてエレベーター
に乗ってしまうし、駅でもエスカレーターに乗って
しまう・・・。
いかんなぁ~・・・
もっと、歩くようにしなきゃ!
さて、さて・・・
あの、いつも陽気で前向きに生きて”天国”に
逝ってしまった。元プロの”ウィンドサーファー”
”飯島夏樹”の処女小説でベストセラーになって
いる『天国で君に逢えたら』が映画になる。
主演:”大沢たかお”、”伊藤美咲”
まだ、内容は発表になっていないが・・・
聞いた話では、小説が原作になるけど夏樹の半生が
描かれるようである。
つまり、”大沢たかお”さんが飯島夏樹を演じ・・・
”伊藤美咲”さんが奥さんの飯島寛子”さんを演じる
らしい・・・!?
”大沢たかお”さんは、本格的な撮影に向けて・・・
現在、”ウィンドサーフィン”の猛特訓中らしい。
ふたりの若い頃を知ってるだけに・・・
どんな映画になるか、今から楽しみにしている。
”飯島夏樹のHeaven's Waves"は、こちらです。
そして、今年の1月・・・
その『天国で君に逢えたら』の文庫本が発売になった。
四六版の単行本も持っているのだが、つい文庫本も
買ってしまい、鞄の中に忍ばせて電車の中で読み返して
いるが、一度読んでもう、ストーリーがわかっていても
面白い・・・!
あらためて、夏樹は”がばい(すごい)”やつだったんだ
なぁ・・・って、思う。この小説を書いている時も確実に癌は
進行し、余命宣告された日々は過ぎて行っていたはずなのに
物語の中には、癌患者としての悲壮感や絶望感等は欠片も
ないもん!
文庫本は、単価:420円です。
ワンコイン・・・500円で買えます。
ページも約300弱・・・
コートや上着のポケット、セカンドバッグやハンドバック
にも、余裕で収まります。
今夜の表題・・・
”風がつながって・・・!”は、この小説の中のフレーズから
頂きました。海と風・・・ヨットマンは、風がつながって
いるから、初めて会うのに親子のように、兄弟のように
多くを語らなくても分かり合える・・・。
ほんと、そう思った。
別に、ヨットマンではなくても同じ趣味や同じ目的(目標)
を持った人達とは、”不思議な風がつながって”いる・・・
”風がつないで”くれていると思う・・・。
明日は・・・
どんな、”風が吹いて”くれるのかなぁ~!
Posted by hatu at
01:25
│Comments(0)
2007年01月15日
かくれんぼ
どっも!俺でっす!
なんだか、お正月もあっと言う間に過ぎて・・・
なんか、知らない間にもう、1月半ばになってしまいました。

最近・・・
って、言うかずいぶん前からだったのかも知れませんが
仕事で、嫌という程パソコンの画面を見ているせいなの
でしょうか?!
家に帰って来てまで、パソコンの画面を見るのが辛く
なってます。ひどい時には、テレビも観たくない時も
あるんだよねぇ・・・。
あっはは!
これって、一種の職業病?!
だからって、訳ではないのですが風呂からあがって
ひとりヘッドホンで音楽を聴くのが日課になりつつ
あります・・・。
一番、落ち着くのが”ピアノ曲”かな?!
窓際で、お月さんを見ながらコーヒーやビールを
飲みながら・・・
魔法のような十本の指から奏でられる、あの旋律は
なんとも言えない安らぎと感動を感じます・・・。
特に、弾き語りの歌声とピアノの音色が見事に重なり
響いてきた時には、なんとも言えません・・・。
以前・・・
ここでも、紹介した異色のシンガーソングライター
”中村 中”さんのアルバム(天までとどけ)が発売
されています。四曲目に”かくれんぼ”と言う曲が
ありまして・・・
”もう~いいかぃ・・・まぁ~だっだ~だよっ!”
”小さかったころを覚えてる?”
”いつも一緒だったのを覚えてる?”
でっ、始まるピアノ弾き語りです・・・。
歌詞が、なんとも言えない懐かしさを記憶の欠片を
引き出してくれています。
偶然ですが・・・
おいらも、数年前に同じタイトルの”かくれんぼ”って
詩を書きましたが、海岸で海に沈んで行く夕日を見ながら、
ふと傍にいた相方が呟いた、あっ!”お月さん?”
沈んでしまった”太陽”の左に、まるで”太陽を追いかける
ように、浮かんでいる”月”を見ながら・・・
なんだか、”太陽とお月さん”の”かくれんぼ”だねぇ~
の、一言で書いた詩でした・・・。
嬉しいことに、”daisuke”さんと言う・・・
こちらも、”異色のシンガーソングライター?!”さんが
ギターの弾き語りで、歌ってくれました。
なんだか、めっちゃ懐かしくなって・・・
この、原稿はこの”ふたつのかくれんぼ”を交合に聴きながら
書いています・・・。
今夜は、お月さんの姿が見えませんが・・・!
今まで、止まっていた”言葉達”がピアノやギターの
音色と一緒に動き出して、踊りだすのって不思議だよねっ!
Posted by hatu at
02:32
│Comments(0)
2007年01月01日
新しい年を迎えて・・・
どっも!俺ですっ!
今年も、当たり前のように新しい年明け・・・!
昨年は、不思議な事に例年になく忙しい一年であった
ように思います。気が付いたら、一年が経っていた・・・
ってのが、正直な気持ちです。
昨年も、たくさんの出逢いがありました・・・
でも、哀しい別れもありました。
たぶん、今年も・・・!
きっと・・・!
新しい出逢いと、別れがあるのでしょう!!
未来を、覗く事は出来ないけど・・・
過去や、今を振り返る事で未来を想像(創造)する事は
出来ると思います。
人生を、語るにはまだ、まだ・・・若輩者です・・・!
でも、気が付いたら”髪も白い物”が混じり、目じりの
周りには、”しわ”が増えている俺がいます・・・!
ちょっと、無理すれば”息切れ”するおいらがいます。
外は、星達が輝いています・・・
空気も、冬らしく”キーン”とした身の引き締まる
想いを伝えてくれます。
静かな波の音と一緒に、鎌倉の古い街から”除夜の鐘”
が聞こえて来ます・・・。
静かな・・・
そして、爽やかな”一年”の始まりのようです・・・。
果たして・・・
これから、どうなるかはまったく判りませんが・・・
おいらも、がんばります・・・。
皆様にとっても、今年が幸せな一年でありますように!
Posted by hatu at
00:14
│Comments(0)